Podcast : Yes,Andですべてはうまくいく

日常生活や仕事で、困ったなぁーということたくさんありますよね。

起こったことを否定しても変えることはできない。

ならば、その事態を受け取って(Yes)、そこから展開していける(And)ようになれたら、もっと人生楽しくなるのではないでしょうか。

 

このポッドキャストは、樋榮ひかる(教育系NPOのAIFA代表理事/2006年より慶應義塾大学SFCでプレゼン技法の講師/高等教育機関や国内外の企業向け研修講師)と、まきこ(AIFA理事/アメリカのモンテッソーリスクールで保育士)がお送りします。

 

わたし達が、日本やアメリカで、見たり感じたり驚いたことなんかをざっくばらんに話しつつ、日々の生活を少し楽しくするコツをお伝えします。

 

「何かうまくいかないなあ」「しんどいなあ」という気持ちが少しでも解消され、心地よくなりますように。

 

ぜひ、こちらをフォローしてください。



ココロのイロハンドブック(Kindle版)AMAZON売れ筋ランキング1位になりました



一般社団法人アプライドインプロ協会(通称AIFA:あいふぁ)は、2015年12月25日に設立。

AIFAは、学び手の内に秘めた考えや意図、意志、また能力を引き出すファシリテーションのできる教え手の育成を目的に設立しました。

AIFAのビジョンは、SOZO(想像&創造)力を持って自分や他者、社会に小さなイノベーションを起こし続け、しあわせな人生の実現への貢献を目指し活動しています。
設立以来、80名を超えるインクルーシブ(だれも取り残さない・否定することなく受け入れ、創造的且つ安心安全な場づくりができる)でプレイフルで創造的破壊学習を促進するファシリテーター・プラクティショナーを養成・育成してきました。

 

AIFAでファシリテーションを学ぶときに欠かせない要素の1つがココロのイロ。

ココロのクセの傾向を4つに分け、自分はどの傾向で考え、行動するかを自問自答します。

その4つを誰もがすべてもっているという認識も忘れてはいけない大切なポイントです。

ココロのイロは、人や自分を決めつけるためのツールではなく、自分の心をより豊かにする自問自答をするためのツールです。

自己の欲求や願い、在りたい姿と向き合うために、自分の心がどんな傾向で相手やその状況を受け取り、どんな行動として出しているか。
俯瞰し、考えるためのツールとして誕生しました。


これまで数えきれない方々にココロのイロについての講座とワークショップをご提供してきましたが、多くの皆さんから手元に残り、人と共有できるツールとしての出版物のご要望を頂いておりました。
そこで、2021年に入ってすぐに生まれたAIFA出版部とココロのイロ研究所の協働作業と毎週のミーティングを重ねながら、ココロのイロハンドブックを制作し、多くの方々からご支援を頂き無事にハンドブックを出版することができました。

ハンドブックについての詳細はこちらをご覧ください。

 


For more info, click the pic!

それぞれの詳細はサムネイルをクリックしてください


#研修 #出前授業

#ひかるちゃんとあそぼ!

#アプライドインプロ



#教育力向上プロジェクト

#ファシリテーターサロン

#プロフィール



#ココロのイロ

#MAHALOBA

#ハタラクをカタル



#connectwithworld

#TWITTER

#ProFILE



#HIKASTAGRAM

#哲学カフェ

#hikachannel



「Yes,And」という考え方は日本の文化に根付く『おもてなし』の考え方に似ています。
相手やその状況そのものを受け入れ、そして自分の考え・アイデアをのせて返す。言葉を言い換えると『おもいやり』または『想像力&創造力』です。
Yes,Andをグランドルールとするインプロ(即興演劇)をもちいたアクティブコミュニケーションメソッド(=アプライドインプロ)を開発し、アート思考xデザイン思考を遊びながら体感しながら、あらゆるコミュニケーション能力や思考力を鍛える学びの場を全国各地で開催しています。


インプロ(即興演劇)は、コメディに分類されることもあり、わたしが創出する学びの場は、いつも笑いと遊び心に溢れています。

 

  

樋栄ひかるの使命1『つながりを創出する』

 

わたしは時々波乗りに行きます。
まったく上手ではないのですが、波を真っ向に受けながらパドリングして沖に出て、ぽか~んっと波を待っている時間がとても好きです。
あるとても晴れた夏の日。その日はとても穏やかな日でなかなか波がたちません。
ボードの上に座っているとジリジリと身体が焼けていき、身体を冷やすために海につかってプカプカと波と戯れていました。
そんなときふと・・・・・・

 

わたしと海の境目ってどこだろう?!

 

『すべてのものはつながっているんだ』という実感した瞬間でした。
人と人だけでなく、人と意志、人と自然、人とモノ、人と空間、人と仕事、人と食事、時間と空間、モノとモノ、、、
様々な『つながり』に意識を持ってみることの大切さを深く感じました。

すべての「もの・こと」に感謝の心をもつこと。

Yes,AndのYesはどんなことにも感謝の心がもてること。Yes,Andに出逢って、何事にも「おかげさまで」と謙虚になれる心を育めました。

場づくりをしているわたしにとって、その場に集まってくださる方々にスキル向上や知識の提供は当たり前のことですが、それはすべてその場に集まってくださる素敵な方々がつながるプロセスやツールにすぎないと思っているくらいです。

 

 

樋栄ひかるの使命2『自分らしくを楽しめる文化を創出する』

 

わたしは、自分自身にYes,Andできる社会への変革のための活動をしてきました。

理由は、日本で生まれ育った人たちがもっともっと自分に自信をもって、日本人としての誇りをもって生きてほしいという願いが授業や研修を通してどんどん膨らんだからです。

その根本は、自身が同調圧力に耐えきれず一度日本を飛び出しているという原体験をもっていることにもつながっています。

また、デジタル社会となり、あちこちのSNSで誹謗中傷を目にすること。また、同調圧力などによる生きづらさを感じている人がとても多いこと。

ありのままの自分を受け入れ、ありたい自分(ポーラースター:北極星)を視覚化し、そのための行動を自己との対話を行い「自分らしくを楽しめること」。これは、自分へのYes, Andです。

 

『あるがままの自分を楽しむことが出きる場』の創出、人と人のつながりを創ることを自身のテーマとして様々な活動を広げています。

この二つを創り出し、自己肯定感・自己有用感・自己効力感を感じれるオープンxフラットxボーダレスな社会づくりのために、さまざまな活動をしています。

 

樋榮ひかるが講師を務める講座は、こちらのリンクからご覧いただけます。
また、こちらからも講座をご提供しています。 
アプライドインプロファシリテーターアカデミア(AIFA)のコース


Be Present = マインドフル

言い換えると、周りの人にとって「この人との出会いは贈り物だ」って思ってもらえる生き方・在り方のためにも、いまここを大切にすること

そんなことを大事に、人生の波を楽しみながら、さらに新しい波を創っていきたいとおもって日々をすごしています。

わたしの行動の在り方は、「さしすせそ」をモットーにしています。

 

颯爽とふるまい、

シンプルに考え、

頭の中も身の回りもスッキリと、

なにごとにも誠実に、

そして、壮絶な毎日を!

  

教育力で笑顔の溢れる社会に。
教育力とは、生きる楽しみや喜びの気づきを引き出し育む力。

 

樋栄ひかるとコラボレーションしませんか?

足ひっぱるより手ひっぱれプロジェクトH& (ハンド)はじめています。

ご興味のある方はお気軽にこちらからご連絡ください。

       


Yes,andでつながる社会


自分が変われば世界が変わる!

 

アクティブコミュニケーションメソッド(アプライドインプロ)は想像力と行動変容を鍛えるトレーニングです。

想像力溢れる社会を想像し、遊びと学びの場をいろいろな現場で創造しています。

 

 

 

 

 【リンクのご案内】

◎ 教育力向上プログラムや出前授業の詳細はこちらをご覧ください。 
◎ 組織の活性化、チームビルディング、コミュニケーション能力向上などの研修はこちらをご覧ください。 

◎ イベントの企画、運営、コンサルティング、MCのご依頼はこちらをご覧ください。

 

お問い合わせ・ご依頼はこちらよりお願いいたします。

 
樋栄ひかるのスケジュールにつきましてはこちらをご覧ください。

 * 講演依頼申し込み用紙はこちら(ワード版)よりダウンロードいただけます。 PDF版の講師依頼申し込み用紙はこちらよりお願いします。

© All Rights reserved by Ena Communication Inc.


ALOHA NEWSLETTER(隔週配信のメルマガ)はじめています

ご好評をいただいておりました月刊YesAndですが、スケジュール多忙につき、毎月出すことが困難を極めてしまいました。
そこで、2022年4月より隔週刊アロハニュースレターとして私が代表をつとめますAIFA(あいふぁ)からメルマガチームと結成し、発行しています。
社会や世界が大きく変わろうとしているこの時代、恐れや不安が社会を包み込んでいるような雰囲気で日々の生活を楽しめていない方も多いかもしれません。
すこしでも日々のお仕事や生活が楽しく、快適になるヒントやアドバイスをご紹介していきます。
 ご購読ご希望の方は、こちらからご登録お願いいたします。

 

#アロハニュースレター
#自分らしくを楽しみたい
#ココロのイロ
#ココロとカラダの健康

#レジリエンス
#実践型心理学
#アプライドインプロ
#コミュニケーション力アップ



Ena Communication Inc.は以下の団体を応援しています。